SSブログ

高龗(たかおおかみ)神社 [神社紹介]

昨日、「龍の木」を紹介しました。今日は、その「高龗神社」を紹介します。

 大和神社の摂社に高龗神社がある。

S1370018.JPGS1370019.JPG





写真をクリックすると拡大します。




 祈雨神祭について全国総本社。

 祭神は雨師大神即ち水神様で、崇神天皇のとき渟名城入姫命をして穂積長柄岬(現新泉星山)に創祀される。
 古来6月1日、10年に一度の大祭には、和歌山・吉野・宇陀その他近在邑々から千人余りも参拝者の列が続いたとある。
 先頭に丹生川上神社、中・下社が金御幣を持ち後尾は末社の狭井神社が勤めた。
 茅原上つ道を経て箸墓裾で休憩。大倭柳本邑に入り長岡岬、大市坐皇女渟名城入姫斎持御前の井戸で祓い清める。神職は輿と共に神橋を渡り大和神社に入る。一般の人達は宿から一番鶏が鳴くと倭市磯池に体を清め笠縫邑から神社へ向かう。
 社は古代伊勢神宮と同じ建築様式で江戸時代の建立になる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。