SSブログ

無言の初詣 [氏子地区の伝説]

天理市萱生町(旧山辺郡朝和村萱生)に伝わる伝説を紹介します。

 元旦の朝、萱生でも各戸家族そろって、必ず大和神社へ初詣をするが、途上で人に会っても、無言のままで行き過ぎる風習がある。
 これには秘められた哀話が残っている。
 昔、不作の年があって、庄屋が村を代表して領主に年貢の滅免方を訴願したが、怒りにふれて投獄されたまま新年を迎えた。
 それで村人たちは松飾りも賀詞もその年は取り止めた。それが村の風習となって、今日まで伝っているのだという。
 (飯田衛)
 しかし、現在は、挨拶もされているようですが、もし、無言の萱生の方とお会いしても、この習慣を思い出してください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大和神社今年の重大ニース迎春準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。