SSブログ

恵方巻とは [豆知識]

 恵方巻(えほうまき)とは、節分に食べると縁起が良いとされている「巻き寿司」
 節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたり、一年の災いを払うための厄落としとして「豆撒き」が行事として行われている。
 大阪では同日に巻き寿司を「丸かぶり寿司」と呼び、それをまるごと一本無言で食べるイベントが行われる場合があった。
 それが昭和初期に「幸運巻寿司」と称して豪華な太巻きを丸かじりするように変わった。

 巻き寿司を節分の夜にその年の恵方に向かって無言で、願い事を思い浮かべながら丸かじりするようになった。

 「恵方巻」という名称は、1998年(平成10年)にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより広まったとされています。
 それ以前は「丸かぶり寿司」「節分の巻きずし」「幸運巻寿司」などと呼ばれていました。
 今年の恵方の方角は、「南南東」です。



【特製上巻き寿司】恵方巻き 美園【節分】【太巻き寿司】丸かぶり

【特製上巻き寿司】恵方巻き 美園【節分】【太巻き寿司】丸かぶり

  • 出版社/メーカー: 有限会社 美園食品本店
  • メディア: その他



nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今日は「大寒」初冠雪 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。