SSブログ

新嘗祭(にいなめさい) [祭典・神事]

今日、午前10時30分から新嘗祭を執り行いました。

2015-11-23_102753.jpg
写真をクリックすると拡大します。

「新嘗祭」は「しんじょうさい」ともいい、「新」は新穀を「嘗」はご馳走を意味します。 毎年十一月二十三日に全国の神社で行われ、新穀を得たことを神さまに感謝するお祭りで、この日、宮中では天皇が感謝をこめて新穀を神々に奉り、御自らも召し上がります。 新嘗祭の起源は古く、『古事記』にも天照大御神が新嘗祭を行ったことが記されています。

2015-11-23_2.jpg
写真をクリックすると拡大します。

また、1873年(明治6年)から1947年(昭和22年)まで「新嘗祭」の祝祭日(休日)であった。以降も「国民の祝日に関する法律」により、「勤労感謝」の日と改称されて国民の祝日となっている。なお、固定日の休日では最も長く続いており、11月23日は日本国民に最も定着している休日でもある。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。