SSブログ

正月飾り(注連縄・門松)いつまで [豆知識]

 しめ縄、門松など外すのは、1月7日、15日頃で、「松の内」は飾っておきます。
 「松の内」とは歳神様が宿っている期間のことです。

 もともとは元日から1月15日までの期間を指しますが、近年は七草がゆを食べる1月7日くらいまでを指すところうもあります
 大まかに、関東では1月7日まで、関西では1月15日までのことが多いと言われています。

 飾り終えたしめ縄は、小正月と言われる1月15日に行われるお正月の火祭り行事である『どんど焼き』でお焚き上げして頂くのが通常のようです。
 しかし、最近は1月15日にドンドをしている地域も減少しています。

 大和神社では、2月3日の節分祭の時、ドンドを行い、正月飾りなどのお焚き上げを行っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

後片付春みーつけた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。