SSブログ

ちゃんちゃん祭り 宮入 斎行 [祭典・神事]

3月23日午後1時から宮入の斎行を行われました。

宮入とは、「精進いり」とも呼ばれている。
宮入は、お祭りを迎えるにあたっての物忌(ものい)みのはじまりの祭事である。
頭屋と頭人児は、三十日まで毎日大和神社に参拝し物忌みに服します。

〖参考〗物忌(ものい)みとは、 祭りのため,一定期間食事や行動を慎み,不浄を避け,家内にこもることをいう。


nice!(1)  コメント(0) 

御田植祭の斎行 [祭典・神事]

 今日は、よい天候に恵まれ、お祭りに最適?(少し寒かった)でした。

 地元小・中学生9名《田人(男3人)巫女(女1人)田植女(女5人)》にて前庭を田んぼと見立て、昔ながらの鋤入れから田植えまでの稲作過程を擬似的に演ずる農耕儀礼をおこなう。 松苗を稲に見立てて田植行事を順次くり広げる。

IMG_8080.JPG
写真をクリックすると拡大します。

IMG_8098.JPG
写真をクリックすると拡大します。

 御田植祭の動画を見る  今年も、五穀豊穣を願っております。
nice!(2)  コメント(0) 

節分祭「鬼やらい式」 [祭典・神事]

 節分の行事には、立春の前日に邪鬼を払い、身のケガレを清め、新たな春の訪れを待ちのぞんだ人々の願いが込められているのである。

IMG_7985.JPG
写真をクリックすると拡大します。
 大和神社では、毎年、節分(2月3日)に節分行事「鬼やらい神事」を斎行しており、午後7時に、拝殿にて古式に則り行われます。「赤鬼、青鬼を矛を持った天狗が追い払います。」 邪鬼を払い、身のケガレを清め、人々の幸福と平和な生活を願います。

 2019.2.3 節分祭の動画を見る


nice!(1)  コメント(0) 

子供節分祭 [祭典・神事]

 本日午前十時より、朝和幼稚園児約70名が、大和神社に参拝し、節分祭を楽しみました。
 参拝後、拝殿前中庭に、赤鬼・青鬼・天狗が登場し、鬼退治が行われ、園児たちも大きな声で声援しました。

IMG_7935.JPG
写真をクリックすると拡大します。

 その後、園児たちは、灯篭や神木に張られた鬼に向って豆(ピーナツ)で、悪い鬼たちを追い払いました。

IMG_7938.JPG
写真をクリックすると拡大します。

 今日は天気は良かったのですが、寒い中、園児たちは元気に楽しく鬼はらいをしました。
 大和神社では、3月3日午後7時より、拝殿において「鬼やらい式」を行います。参拝をお待ちしております。

nice!(1)  コメント(0) 

歯定神社例祭 [祭典・神事]

 医療の神、少彦名神(すくなひこなのかみ)を祀ることから“歯の神”と言われている。また、古くは、“葉状神社”と呼ばれ、農業・特に葉物野菜の種蒔きに際して、当社に豊作を祈願したともいう説もある。

IMG_7879.JPG
写真をクリックすると拡大します。
 拝殿前に、石が3個据えられている。人の前歯や犬歯、臼歯を連想させる形の石である。

IMG_7860.JPG
写真をクリックすると拡大します。  古老の話によると、例祭には、県内外の歯医者さんが例祭に参列していたという。
nice!(2)  コメント(0) 

平成最後の御弓始め祭 [祭典・神事]

 平成最後のお弓始め祭、晴天で、寒さも緩み屋外での祭典日和でした。
 御祭神八千戈大神(やちほこのおおかみ)の例祭新年を迎えての弓打ち神事として厄払いで、一年の健康と作物の豊作を祈願する。祭典後、拝殿前で天理南中学生10名、奈良県弓道連盟会員40名で、小笠原流弓術の作法で弓を射る。

IMG_7759.JPG
写真をクリックすると拡大します。
nice!(2)  コメント(0) 

大トンド点火 [祭典・神事]

18時00分 大トンドに火が入ました。
 新しい年を迎えるにあたり、一年間お祀りしたお神札やお守り、注連縄、古い神棚などを、粗末にならないように神社に納め、浄火によって燃やす事をお焚き上げといいます。

IMG_7684.JPG
写真をクリックすると拡大します。
IMG_7710.JPG
写真をクリックすると拡大します。
 初詣参拝お待ちしております。

nice!(1)  コメント(0) 

朝日神社例祭 [祭典・神事]

 11月30日 朝日神社例祭が執り行われました。

 祭神 朝日豊明姫神 (天照皇大神)
 貞観11年(869年)に従五位下を授けられた神社
 国や地方の生産物をふやし、産業を盛んにし、交易を奨め給う。また、桜井・奈良街道を行く方は必ず詣でたと言う。

IMG_7506.JPG
写真をクリックすると拡大します。

nice!(2)  コメント(0) 

新嘗祭 [祭典・神事]

 11月23日 五穀豊穣を感謝する新嘗祭をとり行いました。

IMG_7467.JPG
写真をクリックすると拡大します。
 新嘗祭とは、新穀を得たことを神さまに感謝するお祭りで、この日、宮中では天皇が感謝をこめて新穀を神々に奉り、御自らも召し上がります。 新嘗祭の起源は古く、『古事記』にも天照大御神が新嘗祭を行ったことが記されています。




nice!(1)  コメント(0) 

奈良TVレポータ紅しで踊り体験 [祭典・神事]

 奈良テレビ放送 ゆうドキッ! 「芥田愛菜美のなららぼ」番組で「紅しで踊り」が取り上げられ、本日ロケが行われました。
 リポーター(芥田愛菜美)が、「紅しで踊り」を保存会の皆様と踊りました。
 今日のリポーターは、取材・インタビュー・踊りの練習と大変な一日だったでしょう。ご苦労様でした。
写真は、踊り特訓中のリポーター(芥田愛菜美)さん
IMG_7004.JPG
写真をクリックすると拡大します。

 9月28日(金)午後6時からの奈良テレビ「ゆうドキッ!」で放送予定です。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。