SSブログ

新嘗祭は11月23日 [祭典・神事]

 大和神社では、11月23日に、新嘗祭(にいなめさい)執り行います。

 新嘗祭(にいなめさい)は、「しんじょうさい」とも呼ばれ、新穀を神に捧げて収穫を感謝し、来るべき年の豊穣を祈る祭儀を執り行います。
 新嘗祭の起源は古く、『古事記』にも天照大御神が新嘗祭を行ったことが記されています。

 宮中では旧暦11月第2の卯の日に天皇自ら祭儀を行いました。
 1873年以降は新嘗祭の日程が11月23日と確定され、戦後は多くの神社でも行われるようになりました。

PIC_0030.JPG
写真をクリックすると拡大します。

 1948年以降、「勤労感謝の日」として国民の祝日に加えられています。
一説によるとその祝目名は、命の糧を神さまからいただくための勤労を尊び、感謝をしあうことに由来しているといわれています。

 ちなみに天皇即位後、初の新嘗祭のことを大嘗祭(だいじょうさい)と呼んで例年の新嘗祭と区別します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。